カテゴリー:交通事故治療
保険会社から弁護士に担当が変わったら治療費が保留になりました
投稿者:コミュさん
2019/12/02 09:40
事故に遭って通院中です。こちらに過失はなく、相手の保険会社からも治療費全額負担しますといわれていたのですが、保険会社から弁護士に担当が変わり、調査が終わるまで治療費は保留と言われました。
調査が終わるまで病院に行けないということでしょうか?全額補償してくれるとのことでしたが、調査の結果によっては支払ってもらえないということもあり得ますか?これからどうしたらいいですか?
- 2
- 54
みんなの回答
- 並び替え :
- 古い順
- 新しい順
- 「役に立った」が多い順
こちらも弁護士依頼頂いたほうがよいのではないでしょうか。
-
03-6441-2531
上記先方の対応に照らすと、貴殿の治療内容と事故との因果関係に疑義があるため、調査を行なっていると思われます。
他の方法としては、①健康保険利用や、②自賠責への被害者請求等が考えられますが、①でも3割自己負担が生じますし、②を請求すると、任意保険会社による一括払いが解除されてしまいます。
事故との因果関係や、治療継続の必要性・相当性の主張立証に関し、貴殿も弁護士依頼頂いたほうがよいのではないでしょうか。
相手方保険会社が支払いに応じない場合は、上記①や②の方法を実施する必要があるかもしれません。
治療費の保留に対して
-
03-6456-1810
調査というのは、医療が、過剰診療、過剰請求ではないかということを
調べてるものと思いますね。
治療の打ち切り通告ではないので、従前どおり、治療に行くといいでしょう。
打ち切られたら、健康保険に切り替える手続きをしなければ、ならなくなり
ますね。
Q&A検索
交通事故に強い弁護士を検索!!